29件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

荒尾市議会 2020-09-16 2020-09-16 令和2年第4回定例会(4日目) 本文

このほか、次世代自動車などのインフラ整備と脱炭素化推進を図る取組の一環といたしまして、荒尾市役所荒尾総合文化センターに設置しております電気自動車充電サービス実証実験官民連携で実施しており、今年度中には、公用車として電気自動車1台を購入することといたしております。  

熊本市議会 2019-02-28 平成31年第 1回環境水道委員会-02月28日-01号

これまで従来の温暖化対策室におきまして、電力地産地消、省エネルギー次世代自動車、EVバスなど、さまざまな事業に取り組んでまいりましたが、31年度よりエネルギー政策推進経費をさらに積極的に拡充をして取り組みますために、温暖化対策室温暖化エネルギー対策室再編をいたします。  それから、2点目でございます。その下の赤文字でございますが、水保全課でございます。  

熊本市議会 2019-02-28 平成31年第 1回環境水道委員会−02月28日-01号

これまで従来の温暖化対策室におきまして、電力地産地消、省エネルギー次世代自動車、EVバスなど、さまざまな事業に取り組んでまいりましたが、31年度よりエネルギー政策推進経費をさらに積極的に拡充をして取り組みますために、温暖化対策室温暖化エネルギー対策室再編をいたします。  それから、2点目でございます。その下の赤文字でございますが、水保全課でございます。  

荒尾市議会 2018-09-21 2018-09-21 平成30年第3回定例会(5日目) 本文

次世代自動車等の電動インフラ整備CO2削減等環境に配慮した社会実現市内遊休施設等の有効的な利活用公共インフラ効率化促進IT関連教育機会創出、その他地域社会に関連するエネルギーの有効かつ適切な利活用地域社会活性化に関する事項において、どのような形で進められるのでしょうか。  最後に、低圧電力による公共施設企業以外への普及可能性はあるのか、お聞きします。  

荒尾市議会 2017-12-13 2017-12-13 平成29年第5回定例会(5日目) 本文

連携事項においては、市所有公共施設市内企業等需要者とする電力地産地消、次世代自動車等の電動インフラ整備CO2削減等環境に配慮した社会実現市内遊休施設等の有効的な利活用公共インフラ効率化促進IT関連教育機会創出、その他、地域社会に関するエネルギーの有効かつ適切な利活用地域社会活性化に関する事項が掲げられています。

荒尾市議会 2017-12-12 2017-12-12 平成29年第5回定例会(4日目) 本文

本協定では七つの連携事項をあげておりまして、その1番目は、市所有公共施設市内企業等需要者とする電力地産地消、2番目として、次世代自動車等の電動インフラ整備、3番目として、CO2削減等環境に配慮した社会実現、4番目として、市内遊休施設等の有効的な利活用、5番目として、公共インフラ効率化促進、6番目として、IT関連教育機会創出最後の7番目として、その他地域社会に関連するエネルギー

熊本市議会 2017-09-20 平成29年第 3回予算決算委員会−09月20日-03号

一、電気自動車など次世代自動車普及促進については、公用車として積極的に導入してもらいたい。また、国の購入補助制度を積極的にPRするとともに、本市独自の補助制度創設を検討してもらいたい。  旨、意見要望が述べられました。  次に、議第213号「平成28年度熊本市各会計公営企業会計を除く。)

熊本市議会 2017-09-20 平成29年第 3回予算決算委員会−09月20日-03号

一、電気自動車など次世代自動車普及促進については、公用車として積極的に導入してもらいたい。また、国の購入補助制度を積極的にPRするとともに、本市独自の補助制度創設を検討してもらいたい。  旨、意見要望が述べられました。  次に、議第213号「平成28年度熊本市各会計公営企業会計を除く。)

熊本市議会 2017-09-13 平成29年第 3回環境水道分科会−09月13日-01号

その前には、たしかイギリスフランスも2040年までにガソリン車ディーゼル車販売を禁止するというような方針も示されているわけですけれども、その中で日本でも平成28年6月に閣議決定日本再興戦略というので、こういった次世代エコカー電気自動車であったり、次世代自動車というふうに今は呼ぶそうですけれども、これについて2015年で26.5%の今、次世代自動車割合を、2030年までに50%から70%まで

熊本市議会 2017-09-13 平成29年第 3回環境水道委員会-09月13日-01号

大石浩文 委員  私も電気自動車購入補助制度という話をしたんですが、ああいう急速充電器、それが置いてあるステーションとかいうのも、当然補助の中にはそういったのを民間事業者が設置する場合の助成であったりとか、当然そういうのも含まれると思いますし、これ電気自動車が今あれですけれども、次世代自動車というのは決して電気だけではなくて、水素自動車であったりというふうにもどんどん進歩してきているわけですから

熊本市議会 2017-09-13 平成29年第 3回環境水道分科会−09月13日-01号

その前には、たしかイギリスフランスも2040年までにガソリン車ディーゼル車販売を禁止するというような方針も示されているわけですけれども、その中で日本でも平成28年6月に閣議決定日本再興戦略というので、こういった次世代エコカー電気自動車であったり、次世代自動車というふうに今は呼ぶそうですけれども、これについて2015年で26.5%の今、次世代自動車割合を、2030年までに50%から70%まで

熊本市議会 2017-09-13 平成29年第 3回環境水道委員会-09月13日-01号

大石浩文 委員  私も電気自動車購入補助制度という話をしたんですが、ああいう急速充電器、それが置いてあるステーションとかいうのも、当然補助の中にはそういったのを民間事業者が設置する場合の助成であったりとか、当然そういうのも含まれると思いますし、これ電気自動車が今あれですけれども、次世代自動車というのは決して電気だけではなくて、水素自動車であったりというふうにもどんどん進歩してきているわけですから

熊本市議会 2017-09-04 平成29年第 3回定例会−09月04日-04号

まず、電気自動車への転換に関する世界状況日本における転換方針についてでございますが、議員案内のとおり、世界におきましては、地球温暖化対策大気汚染対策経済対策などを目的といたしまして、フランスイギリスなどの欧州を初め、中国インドにおいて、将来的にガソリン車ディーゼル車販売を禁止する方針を表明するなど、電気自動車などの次世代自動車への転換動きが加速しているところでございます。  

熊本市議会 2017-09-04 平成29年第 3回定例会−09月04日-04号

まず、電気自動車への転換に関する世界状況日本における転換方針についてでございますが、議員案内のとおり、世界におきましては、地球温暖化対策大気汚染対策経済対策などを目的といたしまして、フランスイギリスなどの欧州を初め、中国インドにおいて、将来的にガソリン車ディーゼル車販売を禁止する方針を表明するなど、電気自動車などの次世代自動車への転換動きが加速しているところでございます。  

宇城市議会 2015-09-08 09月08日-03号

市では、今年度経済産業省次世代自動車充電インフラ整備促進事業において、道の駅枠が設けられたことにより、道の駅への導入に対してほぼ10割、100%の補助が出るため、現在、宇城彩館不知火温泉に急速のEV充電ステーション導入を進めているところです。電気自動車プラグインハイブリッド自動車を誰でも、どこでも、不自由なく乗っていただくためには、各地に充電インフラ整備が不可欠と考えております。

合志市議会 2013-03-18 03月18日-04号

次に、次世代自動車充電インフラ整備促進についてということで通告をしております。今、海外駐在のビジネスマンの間で「O・K・Y お前が来てやってみろ」という言葉があるそうです。国内外を問わず、現場を知らずニーズを的確に把握しないで物は売れないし人は集まらない。このことは市役所の職員や行政サービスにも言えると思います。現場を知らず、市民ニーズを把握できなければ市民が喜ぶ行政サービスにはつながりません。

  • 1
  • 2